東京本校

  国土交通省 無人航空機登録講習機関

登録番号:国空無機第 236461号 国空無機第 236462号
事務所コード:T0047001

ドローンを活用した点検の特徴やメリット

これまで空撮を行う場合は非常にお金がかかりました。そのため、空撮を活用した点検を行う企業はあまり多くはありませんでした。

しかし、ドローンの登場により空撮が以前よりも手軽に行えるようになり、点検事業を行う企業も増えています。

今回は、ドローンを使った点検作業の特徴やメリット、点検事業を行う場所などについて紹介するので、ドローン点検事業の依頼を検討している方は参考にしてみてください。

ドローンを活用した点検作業とは

ドローンを活用した点検作業が行われるようになった背景には、ドローン自体の進歩はもちろん、法律が整備されたことにあるでしょう。

最近のドローンは非常に精密な飛行が可能になっています。さらに、ドローンスクールなどが増えたことで熟練した操縦技術を持つ人材が増えたこともあり、高所や閉所での安定した飛行が可能になっているのです。

また、ドローンに搭載されたカメラも多様化しており、高解像度な空撮や俯瞰画像に限らず赤外線画像なども撮影できるようになっています。

一方、2019年に改正された「道路橋定期点検要領」によって、公共インフラの点検作業へのドローンの利用が許容されるようになりました。さらに、国土交通省から「新技術利用のガイドライン(https://www.mlit.go.jp/road/sisaku/yobohozen/tenken/yobo5_1.pdf

や「点検支援技術 性能カタログ」(https://www.mlit.go.jp/road/sisaku/yobohozen/tenken/yobo5_2.pdf)が出されたことで、点検に必要なドローンのスペックも具体化された点が大きいでしょう。

このような背景から、ドローンを点検作業に活用する企業が増えている状況です。

ドローンを活用した点検作業のメリット

冒頭でも紹介した通り、ドローンを活用した点検作業のメリットは、これまでの空撮に比べ費用が安く抑えられる点です。しかし、それ以外にもたくさんのメリットがあるので、代表的なものを紹介します。

人が立ち入れない高所や危険な場所でも点検が行える

遠隔から人が操縦するドローンであれば、建物の上空や地下水路や煙突といった危険な場所でも検査が行えます。たとえば、屋根の上に複数あるソーラーパネルを人が点検する場合、危険で手間もかかるため現実的ではありませんが、ドローンであれば簡単に点検することが可能です。また、建築中の建物においても、足場などを組まなくても詳細な確認が行えます。

さらに、俯瞰した映像だけでなく、対象に近づくことで現場の詳細も確認できますので精度の高い点検が行える点もメリットでしょう。

広範囲の目視点検が少人数で行える

ドローンで撮影した映像は遠隔からモニターで確認できます。もちろん1人だけでなく複数の方で見ることも可能です。そのため、広範囲の点検を少人数で行える点が大きなメリットだといえるでしょう。

また、専門家やクライアントとリアルタイムに現場の状況を点検することができ、効率よく作業が行えるというメリットがあります。

多様な点検や撮影が可能

ドローンに搭載するカメラは、空撮を前提にしていることもあり光学ズームが行えるものも多く、現場の詳細な状況をしっかりと点検できます。赤外線カメラによる熱画像撮影も可能なため、建造物における壁の剥離や温度異常箇所の特定が容易に行える点がメリットです。

さらに、飛行中に動画と静止画を切り替えることもできますので、点検内容によってフレキシブルに使い分けることができます。

ドローンで点検事業を行える場所

現在、ドローンを使った点検事業を行われる場所は、以下の通りです。

インフラ(道路・橋・地下など)

先程紹介した法整備により、各種インフラの検査にもドローンが用いられるようになりました。道路や橋、地下(地下水路や地下鉄、地下道など)などが、ドローンで検査できる対象です。

ドローンの飛行性能やカメラ、センサーの発達により、高い精度で検査を行うことができます。橋梁検査などは目視が基本となっているなど、完全に補完することができない部分はあるものの、安価かつ効率的に実施できるようになったことは間違いないでしょう。

高所(屋根・建物の外壁・煙突など)

建物の屋根や外壁の調査を人が行う場合は、足場を組むなど安全面にも配慮する必要があり、危険なだけでなく多額な費用が発生することが課題でした。しかし、ドローンであれば、高所における作業リスクを回避しながら精度の高い検査が可能です。

また、小型のドローンを活用することで、煙突の中など高所かつ狭い場所の検査を行える点も大きなメリットといえるでしょう。

危険な場所(ガス・オイル施設、工事・建設・事故現場など)

赤外線カメラが活用できるドローンは、ガス施設やオイル施設の検査にも活用されています。工事現場や建設現場、事故現場の検査を人が行う場合には、大きな危険を伴いますが、ドローンであれば人に危険が及ぶリスクは小さくすることができます。

そのため、ドローンを使うことで、これまでは行えなかった危険な場所でも検査が行えるようになっています。

ドローンを使った検査はプロに任せるのが得策

ドローンを活用することで、安価で効率的な検査が行えるため、自社でドローンを購入して実施しようとする企業もあります。もちろん、自社内にドローンの技術に長けた人材がいる場合であれば、コストも下げられメリットは大きいでしょう。

しかし、現状そのような企業は非常に少ないと思われますので、やはりドローンの検査事業を専門にしているプロに任せるのが得策です。